ブックタイトルJAびほろ広報 グリーンタイム 2018年6月号(No.628)
- ページ
- 4/14
このページは JAびほろ広報 グリーンタイム 2018年6月号(No.628) の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは JAびほろ広報 グリーンタイム 2018年6月号(No.628) の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
JAびほろ広報 グリーンタイム 2018年6月号(No.628)
美幌産グリーンアスパラガス学校給食に寄贈町内の小中学生に地元で栽培される野菜を実際に食べてもらい、素晴らしさ、おいしさを知ってもらう地産地消・食育の一環として、五月三十日に当JAより美幌町教育委員会を通じて町内小中学校の給食にグリーンアスパラガス(露地)四〇kgを寄贈致しました。この取組は今年で四年目となり、清野専務から平野教育長へアスパラガスの贈呈を行い、清野専務からは「子供達に地元野菜を実際に食べてもらうことで素晴らしさを実感してもらい、今後家庭でも地元野菜を取り入れていただく地産地消のきっかけにして頂くのと合わせて、本町の基幹産業への理解を広める食育の一環にしてほしい」と述べられ、平野教育長からは「食育を通じて、子供達に安心・安全・新鮮な地元野菜を実際に食べてもらい、基幹作業が農業である美幌町には素晴らしい野菜が多数あることを知って頂き、家庭でも地元野菜の素晴らしさ、美味しさを伝えてもらう、地産地消につながる教育に努めたい」とお礼を述べられました。その後、六月一日に美幌町内の小中学校給食で、アスパラソテーとして、提供され、取材に伺った東陽小学校四年二組の生徒たちからは「美味しい」「甘い」「柔らかい」と大変好評で子供たちは大変喜んでいました。五月二一日に第二回小麦青空講習会を美幌みらい農業センターで開催し、約六五名の生産者が参加しました。当日は、普及センターの木村専門主任と田村普及員を講師に招き、秋まき小麦・春まき小麦の「生育状況」「追肥」「防除」について話していただきました。秋まき小麦の早晩マップも完成し、今年からパソコンやスマートフォンでの閲覧が可能となりました。生育状況に合わせた収穫作業の刈取りマップとして是非、お役立てください。第二回小麦青空講習会開催第二回小麦青空講習会開催講習会の様子第八次地域農業振興計画及びJA改革プランの取組みのひとつとして、本年度から新たに「女性農業者研修」を開催することとしておりますが、その第一弾として「野菜作り講習会」を五月二十五日に開催しました。講師には、網走農業改良普及センターの今村地域係長を迎え、いちご・スイカ・メロンの栽培方法を学習しました。講習会には子供さん連れの方やすみれ会の方など幅広い年齢層の皆さんが出席し、また外国人技能実習生四名も出席して、熱心に受講されていました。野菜作り講習会の二回目は七月十八日に、町内外の野菜生産農家へ視察を行う予定となっています。女性農業者研修「野菜づくり講習会」開催今月の運勢【双子座】5/21?6/21【全体運】行動意欲が増して、さまざまな分野に挑戦したくなりそう。試せるものから、前向きに取り組んでみるのが正解。【健康運】体を動かせれば、ますます元気になれます。【幸運を呼ぶ食べ物】オクラ4